弥生3月になり学校では1日に卒業式が行われました。
今年もコロナ禍の影響で来賓もなく、家族も1人と静かな卒業式でした。
2022年03月03日
3/1は静かな卒業式でした
posted by はくすい at 16:01| Comment(0)
| ご報告
泉工ギャラリー 3月度 C42田伏 勉
戦争がはじまりました。
詳しいことはわからないけど欲望がさせることですね
何の力も助けられないです、悲しいですね
3月のギャラリーです
F6号フランス人の労働者です、日本で見かける西洋人はおしゃれでお金持ちのように感じますが現地での人はみな同じです
あたりまえですが貧富の差は日本より激しいです
パンジー SM
ぼくらの小さなころはパンジーを三色すみれと言ってどこの家庭にでもそんなになかったです
改めてみたら美しいですね
花の通り F6
フランスの5月はバラですね石畳の道に少し土を出してそこに植えていますよく育ってるなあといつも感心してみています
土地がバラを植えるのに向いているのですね Ben
詳しいことはわからないけど欲望がさせることですね
何の力も助けられないです、悲しいですね
3月のギャラリーです
F6号フランス人の労働者です、日本で見かける西洋人はおしゃれでお金持ちのように感じますが現地での人はみな同じです
あたりまえですが貧富の差は日本より激しいです
パンジー SM
ぼくらの小さなころはパンジーを三色すみれと言ってどこの家庭にでもそんなになかったです
改めてみたら美しいですね
花の通り F6
フランスの5月はバラですね石畳の道に少し土を出してそこに植えていますよく育ってるなあといつも感心してみています
土地がバラを植えるのに向いているのですね Ben
posted by はくすい at 15:41| Comment(0)
| 泉工ギャラリー
2022年02月22日
風の便り 大阪市ミュージアムガイド C42田伏勉
サクラアートミュージアムが大阪市のミュージアムガイドの記載されました。
我らが窯業科大先輩C42田伏勉氏のクレパス画も展示されてます。
宜しければ、一度足を運んで奥の深いクレパス画に触れてみては如何でしょうか
森ノ宮駅から直ぐです↓
我らが窯業科大先輩C42田伏勉氏のクレパス画も展示されてます。
宜しければ、一度足を運んで奥の深いクレパス画に触れてみては如何でしょうか
森ノ宮駅から直ぐです↓
posted by はくすい at 16:08| Comment(0)
| お知らせ