神戸、日本のジャズ発祥の地と言われています。
ジャズは、奴隷としてアメリカ南部の農園などで働かされていた人達が 故郷を思い出しながら歌を歌っていたのが、源流とされています。
神戸、意外と知られていないのが日本初のジャズバンド結成された街!
大正12年4月、日本で初めてのプロのジャズバンドが神戸で結成されています。
昭和57年から、第1回として毎年、国内外のアーティストを招いて、三宮・北野坂・トアロード周辺のライブハウス・教会・ホテル・会館等で行われています。
「ジャズストリート」は北野坂、2020年秋はコロナで中止になりましたが、2021年は開催楽しみにしたいですね!
北野坂〜トアロードのジャズパレード、各会場にはフリーパスの有料チケットがあります。
コロナも終息すれば一番に飛んで行きたいですね!
ハランベ!ハランベ! (スワヒリ語です)
共に歌おう!力を合わせて共に頑張ろう!
アメリカに住んでいた孫娘(当時中学生)はクラシックピアノを得意としていましたが、飽きてしまったのか黒人の先生の下、ジャズピアノに変更して習っていました。
住むところによっては心に響く音楽も変わってくるのかな?
ジャズストリート